2012年2月7日火曜日

おいらのEvernoteのつかいかた②具体的な使い方っす

具体的なぼくの使い方を分けて書きます。
(準備はここにほかるーく書きました。)

①本と雑誌を自炊
一番の定番方法。既に、300冊ほど電子化しています。

・今まで実家の奥に埋もれてた大学生の頃に読んで実家に埋もれてた本
・理系のための恋愛論(文系ですが、これおもしろい)とかちょっと恥ずかしい本
・高校の時の世界史の教科書

などなど本がいつでもどこでも見れるようになります。

自分の部屋に棚2つ分のスペースが少なくともうまれます(^◇^)

それにちょーいいのは、EvernoteはPDF内の文字も検索できます。

例えば「減価償却ってどういう意味だっけ?」って時に検索すれば読んだ本の中に該当する場所があれば、辞書としてみることができます。

更に、Google ChromeのブラウザーだとGoogle検索した際に、Evernote内に該当するノートがあるかどうかを探す機能も付いています。(このブログを参照

そうなんです、世界中の情報(Google)と今までのストック(Evernote)が同時検索できるんです。

「減価償却はWikiではこう書いてて、大原のテキストではこう書いてるんだな~」ってできる。


ぼくの自炊→Evernoteまでのマニュアルは、こんなかんじ。
・まず本に書き込みしながら読み終える
・本の要約をEvernoteに記載
・自炊しデジタル化し、要約したEvernoteのノートにはりつける

②おばあちゃんの手紙もデジタル化。
例えば、実家に埋もれてるばあちゃんの手紙。元気だった頃のばあちゃん。
実家においてるままならもう一生みないままだと思う手紙。

なんどみても泣ける、うー(T_T)

こういう思い出も、PDF化してEvernoteに入れてます。
つらい時、悲しい時。ばあちゃんの手紙をこっそりトイレで見て勇気もらってました。

ただ、PDFしたらその手紙は、ごめんなさい、捨てちゃいますm(_ _)m

その他、こんなものをデジタル化してます

・年賀状や色紙
・大学の合格通知書や模試の成績
・高校の時のクラスアンケート etc

③家電の説明書とかネットの契約書とか
スペース取るし、紙ベースでいらねぇーでしょ!Evernoteへポイポイです。

「やべっ、レグザで毎週録画するのどうやんだっけ?(^_^;)」

なんて時に、
ゴソゴソと説明書を探してたのが、Evernoteで検索して説明書を探せばもはやOKです。

それと、必要な時にないやつ。
そうネットや賃貸時の契約書です。パスワードなんだっけ?って時に便利。

ただ、ちょ〜重要書類は、セキュリティ怖い人もいるので、現物管理して下さい。

その他、証憑として残しておきたいレシートもPDF化してます。監査人が来た時に、証憑を見せれるように。。

(監査でも全て証憑がEvernote化されてたら証憑突合が楽チンなんだろな…)

④デジタル+アナログで最強のフォルダーに
例えば、会計士試験の全ての情報をきれいにまとめれます。エクセルの目次表、手書きの週間To Do表、ワードで作った模試の反省日記など、デジタル+アナログ(PDF)をまとめて整理して格納します。

シュリーマンについて調べたら、こんな感じでまとめることができます。

⑤永久に残るブックマーク
「ネットであとでみるかも、いつか残しておきたい」

ってやつがあったらクリッピング〜(^^)b

ChromeのEvernoteアプリでワンクリックでストックできます。

こいつのいいのは、スクリーンキャプチャで、画面をそのまま保存できるのがいい!

旅行サイトで東京→NY便の値段を調べても、キャプチャされるからその日の値段のものが残ります。次の日には、値段はかわっちゃいますもんね。


しかも、画面をクリックすればURLからそのページに飛べるという便利さ。旅行、レストラン、IT情報、ビジネス情報などなど興味あるものをクリッピングしてます。

☆ ☆ ☆

まだ使ったことない人は、ほんと便利なんでぜひ使ってみてください!!
オススメです☆

0 件のコメント:

コメントを投稿

ShareThis