ちょい前に友達にあって、PC見あってたら「これおもろいじゃん!」って言われたので公開してみます。
ぼくのToDoの管理方法は
「Google Tasksのガジェットを使って、Igoogleに埋め込みまくる」
ってかんじです。
けっこーオススメです。
「こうなればいいな!」ということを文字にすることが大事だと思ったので、”Pray”って項目も作ってますw
↓で恥ずかしいToDoはもちろん隠してます(笑)
2012年3月31日土曜日
2012年3月29日木曜日
会計友がジャカルタで就職することになりました!
2ヶ月ほど前にちょこっと触れたけど、ジャカルタの我がアパートに1ヶ月ばかり泊まりに来た友達がいました。
その友達は、会計士協会の準会員会の友達で、我究館という転職塾(のようなところ)に行っていた時の友人(25才)です。
そんな彼が
にゃんと
ジャカルタの会計士事務所で
働くことになったみたいです!!
ブラインド壊して、部屋汚くしやがって(・へ・)
と恨みつらみもだいぶありましたが(笑)
その友達は、会計士協会の準会員会の友達で、我究館という転職塾(のようなところ)に行っていた時の友人(25才)です。
そんな彼が
にゃんと
ジャカルタの会計士事務所で
働くことになったみたいです!!
ブラインド壊して、部屋汚くしやがって(・へ・)
と恨みつらみもだいぶありましたが(笑)
ツイッター関連サイトをまとめて感想かきました
ツイッターの勉強をしていることを以前書きましたが、2日ほどがっつり調べて使ってみました。ツイッターについてある程度わかってきたのでまとめます。今回は特にツイッター周りの分析・評価・まとめサイトを感想も加えて紹介します。
(まだ勉強したばかりという前提でみてみてください)
勉強本は、これら2冊でこれ以外は手を広げてません。紹介するサイトは、この2冊の中から選んだ抽出したものです。およそ紹介されてたサイトのうちの7割ぐらいをピックアップしています。残りの3割は「別におれ使わないわ」って思いパスしました。
☆4つ以上はオススメです!
インドネシアいっても日本人でいたい。
顔は現地語で話しかけられようがせめて心だけは。。。
(まだ勉強したばかりという前提でみてみてください)
勉強本は、これら2冊でこれ以外は手を広げてません。紹介するサイトは、この2冊の中から選んだ抽出したものです。およそ紹介されてたサイトのうちの7割ぐらいをピックアップしています。残りの3割は「別におれ使わないわ」って思いパスしました。
☆4つ以上はオススメです!
インドネシアいっても日本人でいたい。
顔は現地語で話しかけられようがせめて心だけは。。。
オブスキュアインク
ソシム
売り上げランキング: 237585
ソシム
売り上げランキング: 237585
2012年3月28日水曜日
意味不明な請求を払わなくて済んだ小話。Evernote使っててよかったです。
Evernoteに情報をストックしててよかったーっていう、
昨日起こった出来事の小話です。
教訓
・証憑は直ぐ取り出せる形で残しておくこと
・PDF化してEvernoteにおいとくといいことあること
昨日起こった出来事の小話です。
教訓
・証憑は直ぐ取り出せる形で残しておくこと
・PDF化してEvernoteにおいとくといいことあること
2012年3月27日火曜日
ツイッターのお勉強なう
Twitterのお勉強をやりはじめました。
PCで見てる人は右側にツイッターのつぶやきをブログに貼りつけてます。
まさに、カオスなつぶやきですが(笑)
(ぼくのアカウントは、chikamitsu21です。)
やるのはなーんでか。
・新たなジャカルタでの友達を見つけてみたい
・今までのRSSやニュース以外に情報感度をあげる
・情報発信していく手段としての可能性
ツイッターお勉強方針
習うより慣れろ!
でも本でも習え!(←むじゅん)
PCで見てる人は右側にツイッターのつぶやきをブログに貼りつけてます。
まさに、カオスなつぶやきですが(笑)
(ぼくのアカウントは、chikamitsu21です。)
・新たなジャカルタでの友達を見つけてみたい
・今までのRSSやニュース以外に情報感度をあげる
・情報発信していく手段としての可能性
ツイッターお勉強方針
習うより慣れろ!
でも本でも習え!(←むじゅん)
2012年3月26日月曜日
日本いてもジャカルタいてもそんな変わんないかと。
日本帰ってしばらく経ちました。
海外旅行しまくったBeforeとAfterで大きく感覚が変わったことがあります。
それは、、
な〜んだ、
海外いても日本いてもそんな変わんねぇーじゃん
と感じるようになったことです。.
(もちろん、日本帰国時のホッとする感じはありますが)
↓な一日は全て、インドネシアでも日本でもできるんです。
ぽっくんの平凡な一日の生活
海外旅行しまくったBeforeとAfterで大きく感覚が変わったことがあります。
それは、、
な〜んだ、
海外いても日本いてもそんな変わんねぇーじゃん
と感じるようになったことです。.
(もちろん、日本帰国時のホッとする感じはありますが)
↓な一日は全て、インドネシアでも日本でもできるんです。
ぽっくんの平凡な一日の生活
2012年3月25日日曜日
(動画)インドネシアの車は日本車だらけ
2012年3月23日金曜日
ジャカルタというNo1の都市。観光で2泊は持たないけど、住みやすい都市です。
せっかくなので、ジャカルタについても感想を書いてみます。
ジャカルタ来てみたいって思う人ぜひみてみて下さい☆
ジャカルタの感想
「ダントツでインドネシアNo1。世界的な国際都市だし、モノでいえばほしいものはほぼ手に入れれる。ただ、比較対象を世界にむけるとまだまだすぎ。それに何よりも、観光がない!観光がない!!観光がない!!!3泊とかされたら困るから、マジで。でも、、、ってか、だからこそ、やっぱり住むならジャカルタはイイ!!」
インドネシアの都市でNo1としてのジャカルタ
インドネシアの他の都市とジャカルタを比較するのって、ちょっと難しいかなってのがぶっちゃけです。だって、ジャカルタは色んな都市を回った中でも圧倒的にNo1だからでどうしても比較対象がバンコク・ホーチミン・東京など世界の国際都市になっちゃうんです。
シャキーン! |
2012年3月21日水曜日
タクシーのおじさんの日本人のモノマネ
スマホから初投稿。
たしかに似てなくはない。
こういうイメージなのかな(笑)
ハイ、ハイ。
たしかに似てなくはない。
こういうイメージなのかな(笑)
ハイ、ハイ。
Published with Blogger-droid v2.0.4
2012年3月20日火曜日
ジャカルタのわが家をしょーかいします。
2012年3月19日月曜日
スラバヤという第2の都市にいってみた。
インドネシアで第2の商業都市スラバヤに来ました。弾丸の1泊2日の旅行です。
ジャワ島の東端に位置します。
大きな地図で見る
ここを訪れたいと思った理由です。
・清潔すぎるバリ島からの旅の口直しがしたかった。
・学びが多い土曜夜をバリの観光客の中で過ごしたくなかった。
・No1ジャカルタとNo2スラバヤではどの程度違うのかを見たかった。
・独立戦争を勇敢に戦った英雄の街をみたい
バリ島で感じたことの箇条書き
2012年3月17日土曜日
このブログをFBでオープンにしました
まだ試行錯誤中っすが、このBlogをいよいよFBでオープンにしてしまいました。
おーだいぶ恥ずかしい。。。
このBlogを作ろうと思った目的は、
1.友達に近況を知らせる
2.ネシア在住の若手日本人への情報発信
3.若手会計士への新たな選択肢の示唆(転職活動日記)
おーだいぶ恥ずかしい。。。
このBlogを作ろうと思った目的は、
1.友達に近況を知らせる
2.ネシア在住の若手日本人への情報発信
3.若手会計士への新たな選択肢の示唆(転職活動日記)
です。
2012年3月16日金曜日
バリ島のお土産はやっぱイケてる!(値段つき)
バリ島はやっぱり観光にイイ!!
そう思った1つにお土産があります。
バリの土産は、イケてる!
ってことで、買ったお土産の写真のっけます。
ちなみにこちらがジョグジャカルタで購入したお土産写真集。
ジョグジャとの比較でいうと、
値段はジョグジャの方が安いが、日本人に喜ばれるのはバリの方が多い
というとこでしょうか。
やっぱ、バリはイイ!
これ、3年前に同じの買って、東京でも飾ってたやつ。 友達の女子ウケがよかったので調子乗って今回も購入w 300円。 |
バリ島にきて、ネシアのこれからの課題を考える
バリ島なう。
バリ島にきて、この観光の発展を肌で感じると、インドネシアの文化が世界に認められているようで、正直そーとーうれしい。
「インドネシアは産業、文化も含めて世界にもっと発信していくべきだ」
今までネシアを旅して感じていた問題意識があっただけに、文化の輸出という面である程度完成されたものを見た気がします。
楽園バリ島にきました
最後の楽園バリ島にきてしまいました。
まぁ、いわずもがなですよね。日本人なら誰もが知る観光地です。
・インドネシアでは珍しくヒンドゥーが信仰されている島だから
・なぜここまで観光地として発展しているかを知るため
・リラ〜ックスしたいニャ
■バリ島がネシアって知らない日本人
おれもだったけど(笑)
「サムスン式仕事の流儀」をよみました。
東南アジアに来てサムスンの強さを生活してく中で感じることが多く、また、サムスンの地域専門家制度にも興味があったので、思わず書店で購入した本。
ムン・ヒョンジン
サンマーク出版
売り上げランキング: 193
サンマーク出版
売り上げランキング: 193
感想
島耕作(団塊の世代)の本の中に出てくる仕事一本で生きるの本を読んでいるかのようだった。このサムスンのガチムチなブルドーザーのパワーを感じれたのはよかった。
個人の視点から書かれているため、具体的な仕事の進め方、人間づきあいの方法論は学ぶところが多かった。ただ、、、
個人の視点から書かれているため、具体的な仕事の進め方、人間づきあいの方法論は学ぶところが多かった。ただ、、、
JKT48(*´ω`*)
AKB48の妹分のJKT48です。
ジャカでの楽しみを増やしたい!
ってことで、アイドルに27才にして目覚めよっかな(笑)
2月にはAKB48きましたよね〜。
かけ声やばい。。。
2012年3月15日木曜日
インドネシア9都市をまわっての総括
(きほん自分むけのまとめ)
2011年1月から3月までインドネシアの9都市に旅行しました。ネシア中を廻って感じたことを横ぐし的に総括してみます。
目的:
5年後でもこれを読んで、この旅で感じたことをある程度整理して思い起こせるようにすること
注:
この旅自体が、「感じる」ことをテーマにしてたので、データなどをもとにしてないちょー主観です。むしろデータに違和感を感じれるようにするための旅といってもいいと思ったので主観ちゃんです。
■総括
予想外に、こんなに広くてもインドネシアは1つだった。宗教、文化、都市の発展度合いによる食、服装、インフラの違いはあったものの、「人」に核心的な違いは感じられなかった。どの都市でも雑多な環境の中で、じゃれ合いながら、人懐っこく生きている人たちだった。「モノ」においても、宗教上による制約を除けば、基本的な生活環境はインドネシアでは均一化されていた。
2011年1月から3月までインドネシアの9都市に旅行しました。ネシア中を廻って感じたことを横ぐし的に総括してみます。
目的:
5年後でもこれを読んで、この旅で感じたことをある程度整理して思い起こせるようにすること
注:
この旅自体が、「感じる」ことをテーマにしてたので、データなどをもとにしてないちょー主観です。むしろデータに違和感を感じれるようにするための旅といってもいいと思ったので主観ちゃんです。
■総括
予想外に、こんなに広くてもインドネシアは1つだった。宗教、文化、都市の発展度合いによる食、服装、インフラの違いはあったものの、「人」に核心的な違いは感じられなかった。どの都市でも雑多な環境の中で、じゃれ合いながら、人懐っこく生きている人たちだった。「モノ」においても、宗教上による制約を除けば、基本的な生活環境はインドネシアでは均一化されていた。
2012年3月13日火曜日
パプアに行かないわけ、でもいつか行きたい
この2ヶ月で、ネシア中を飛び回りました。
ネシアの主要な島の土を踏みました。
・ジャワ島
・スマトラ島
・カリマンタン島
・スラウェシ島
・ヌサトゥンガラ諸島(バリ島)
でも、1つだけまだ踏み入れてないビッグなネシアの土地があります。
それは、パプア。
「経済大国インドネシア - 21世紀の成長条件」よみました
佐藤 百合
中央公論新社
売り上げランキング: 7069
中央公論新社
売り上げランキング: 7069
この本ひっさびさの大・大・大ヒットです!!!
統計や数値、歴史を踏まえての「今」の分析がスバラシイ!
「説得力」がある中でも、イヤミな感じがしない提言はこの女性著者の魅力です。
未来思考の分析はぼくにとってのこれからの指標になりました。
今回の旅の感覚値が理路整然と整理されてきたように思えます。
ネシア関係者には、ぜひオススメの本です!!
あーほんっっっとよかったぁ〜〜
「東京はなぜ世界一の都市なのか」をよみました
鈴木 伸子
PHP研究所
売り上げランキング: 43513
PHP研究所
売り上げランキング: 43513
90分でサァーっと読めます。
東京ってさ、
生活とか経済のインフラが整ってるじゃ〜ん。
それだけじゃなくて、
クオリティー高いし、飯やファッションとかジャパンカルチャーってイケてるよね!
ってのが東京(日本)の世界一の魅力みたい。
東京戻ったらまた感動しっぱなしになりそうですわ。
駐在員のマンション27万円、ぽっくんのマンション4万円。
日本人の駐在員の友達のマンションにいく機会がありました、、、
にゃんと月額27万円のマンション(By会社マニーね)。
そして、家族がいるわけでもなく、一人暮らし。
ぽっくんのマンションは4万円なり。これでも贅沢したな〜って思った方です。現地採用の日本人の友達の家は2.5万円のコス(共同住宅)だったんで。
ちなみに、現地人の友達は1万円のコスに住んでるっていってました。
「イスラム教の本」を読みました
アチェといえば、インドネシアの中でも最も敬虔なイスラム教徒が多いことで知られる街。
とうことで、アチェにいるうちに『イスラムの本』を読み終えました。
全体の感想
イスラムの世界の基礎知識が少なかったためか、スゴい読みづらかった。
知識がプツッ、プツッと断続的に紹介されて、他の知識と繋げて(ストーリーにして)理解することができなかった。
だけれども、ぼんやりとイスラム教の基本には触れることはできたと思う。
夜遊びする時のリスク管理
先日、日本人の友達とジャカルタのディスコ(≒クラブ)いってきたんすけど、
友達が
財布と携帯をすられちゃったんです。
特に金曜の夜で人がわんさかいたからしょーがないんだけど、
しょーじきこっちのリスク管理があまかったのもあります。
そこで、
今回の事件も踏まえて、夜遊びのリスク管理について書いてみます。
■大前提
給料1万5千円の人と給料40万円の人が一緒に生活してるってことを常に頭においておく!!
2012年3月12日月曜日
2012.3.11 アチェに来ました。
今日は、3.11。東日本大震災から1年。ぼくは今、アチェいます。
スマトラ島の最北部です。スマトラ沖地震大地震で多くの犠牲者が出た地です。
大きな地図で見る
この街はインドネシアの旅の中でも、ほんと訪れてみたかった街。
Because
1.2004年にスマトラ沖地震で甚大な被害を受けた街
2.イスラム教が始めに伝来した街でイスラム色が最も強い
3.津波までは独立運動が盛んで、反骨精神たっぷりでヤバ危険だった街
スマトラ島の最北部です。スマトラ沖地震大地震で多くの犠牲者が出た地です。
大きな地図で見る
この街はインドネシアの旅の中でも、ほんと訪れてみたかった街。
Because
1.2004年にスマトラ沖地震で甚大な被害を受けた街
2.イスラム教が始めに伝来した街でイスラム色が最も強い
3.津波までは独立運動が盛んで、反骨精神たっぷりでヤバ危険だった街
2012年3月11日日曜日
アチェで感じたことの箇条書き
(自分向け)アチェで感じたことの箇条書き。
<写真以外>
・みやび(小沢マリア)はアチェでも鉄板ネタだった。よかった、イスラム強い、アチェの人でもエロすは同じだった。
<ディスコ(日本でいうクラブ)>
・イスラム法がある都市でも、ディスコはあった。だけど、Helmes Hotelしかないといってた(けど、今日は、他にもあるときいた)
・土曜日、0:50に入るが人はそこまでいない。土曜日なのに、やっぱみんないかないのか。と思ったら、1:30頃には人がけっこー入る。
・料金は、2000円と高め。
・ジャカルタに比べたら、男女ともにダサめ。
・数少ないオシャレ女子と男子はともにやはり、コリアンファッション。
・茶髪もいたが、チャラそうな娘。
・タトゥーは1人もこっちでみてない。
・ワンドリンクがソフトドリンクというのがアチェらしい。マカッサルでもたしかそうだったっけ。
・ビール飲む人もけっこーいた。夜だとしゃーないのか。
・男だけで来るやつらが多い。やっぱイスラムだから!?女子率がそーとー少ない。
まじ!?アチェでアルコール。 ん!?ゼロ。。。?? |
やっぱノンアルコールでした。 たしかにビールだけど、ジュース7,ビール3ってような味。 日本のノンアルコール上陸も間近か!? |
2012年3月5日月曜日
知らなくて時間と金を大損したオープンジョーと周遊
オープンジョーと周遊という言葉を聞いたことありますか?
(聞いたことない人はこれぜひ読んでみて下さい!)
ぼくは知らなかったために、ハノイとホーチミンを廻まわる時に大損しました(T_T)
大損はこんな感じで起こりました。あぁ〜。
ネシアの中所得国から先進国へのと進む際の課題。
ちょー読みにくいし、ちょっとイラッとする、うざったい文章をかいてみます。
頭にあることを放出したい気分で。。
☆ ☆ ☆
「中所得のワナ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
貧富の差による格差(中所得層の不在)、産業構造の転換ができない、政治の不安定、環境問題の発生などにより、新興国から中所得国になった国が先進国になりきれないことをいいます。日経でぼくはその言葉を知ったのですが、そこでは南アフリカをあげていました。
アジア開発銀行は発表しました、「うまくいけば、2050年におけるアジアの世界におけるGDPは51%を占めますよ〜」って。「うまくいけば」というのは、つまりはアジア全体が「中所得のワナ」を乗り越えればということなんです(「うまくいかない」場合は、32%みたい)。「新興国→中所得国」になるのは、ある程度のインフラがあれば、人件費が安く、工場設置など投資が集まるので時間の問題だと思います。でも、「中所得→先進国」になるのが難しいんです。
頭にあることを放出したい気分で。。
☆ ☆ ☆
「中所得のワナ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
貧富の差による格差(中所得層の不在)、産業構造の転換ができない、政治の不安定、環境問題の発生などにより、新興国から中所得国になった国が先進国になりきれないことをいいます。日経でぼくはその言葉を知ったのですが、そこでは南アフリカをあげていました。
アジア開発銀行は発表しました、「うまくいけば、2050年におけるアジアの世界におけるGDPは51%を占めますよ〜」って。「うまくいけば」というのは、つまりはアジア全体が「中所得のワナ」を乗り越えればということなんです(「うまくいかない」場合は、32%みたい)。「新興国→中所得国」になるのは、ある程度のインフラがあれば、人件費が安く、工場設置など投資が集まるので時間の問題だと思います。でも、「中所得→先進国」になるのが難しいんです。
会計士受験生の就職浪人問題で感じること
勝負する国を選ぶときも、職種を選ぶときも、
☆ ☆ ☆
「同じことを考えてる人がどのくらいいるんだろう?」
「同じことができる人はどのくらいいるんだろう?」
っていう、相対的なポジションをよく考えるようになりました。
そう思うようになった出来事を書きたいなって思います。
そう思うようになった出来事を書きたいなって思います。
会計士業界で数年前から話題になってる「会計士受験生の就職浪人」の話題を書いてみたいと思います。
ぼくらの頃は監査法人への就職はちょー売り手市場で、気づけば叙々苑の特上カルビを頼んで、クルージングしてた時代でした。
今は就職浪人をして生活費を稼ぐためにパチンコ屋のバイトをしてる会計士試験合格者がいる時代みたいなんです。
今は就職浪人をして生活費を稼ぐためにパチンコ屋のバイトをしてる会計士試験合格者がいる時代みたいなんです。
☆ ☆ ☆
ぼくが受かった2008年は、会計士試験の合格者が今までの2倍近く出た年でした。
(うらでは「ゆとり世代」とか言われてます。)
勝負する国を選ぶ③:各都市へのあてはめ。
色んな国を周る中で、どこの国に腰をすえたいかという基準がみえてきました。
◯生活面
おいらの生活する上でのポイント
1.ニコッとして受け入れてくれる国民性&日本人が好きか?
2.食べ物&日本食へのアクセス
3.基本的インフラ(交通やネット環境、治安など)
ビジネスをする上でのポイント
4.将来の成長可能性(人口、年齢比率)
5.既に進出している日本人数と日本人であることの優位性
この5つのポイントを総合的に考えて、インドネシアが一番好きだとと思いました。
このポイントをもとに個別の都市や国の印象を書いてみます。
【データ】
・人口:週間東洋経済2011年7月16日「6億人の消費市場を狙えASEAN」より(これアツい!)
・在留邦人数:2009年外務省 海外在留邦人数調査統計より(データ少し古いので注意)
■バンコク
勝負する国を選②:ビジネス面での基準
前回は、「生活する」という視点で国選びをしてみました。
これにビジネスって点を考えると、次の2つも加味しました。
4.将来の成長可能性(人口、年齢比率)
5.既に進出している日本人数と日本人であることの優位性
4.将来の成長可能性
最近、日経読むと新興国、新興国、新興国って飛び込んできますよね。
最近はミャンマーまで出てくるくらいです。
やっぱり伸びてる国、年齢がわかい国は元気でした。
これは訪れて感じたことです、ジャカルタの夜のデパートのあのムンムンした感じです。
ビジネスチャンスは、伸びてるところに来ます。
最近はミャンマーまで出てくるくらいです。
やっぱり伸びてる国、年齢がわかい国は元気でした。
これは訪れて感じたことです、ジャカルタの夜のデパートのあのムンムンした感じです。
ビジネスチャンスは、伸びてるところに来ます。
勝負する国を選ぶ①:生活面で考えたこと
今回は、「海外で働きたい!」って考えたときに、「どの都市が自分に合ってんの!?どこで働きたいの!?」っていう悩みについて自分なりの考え方を書いてみます。
友達からよく聞かれる
「なんでインドネシアなの!?」
って疑問にこたえることにもなるかと。
友達からよく聞かれる
「なんでインドネシアなの!?」
って疑問にこたえることにもなるかと。
今回は
「その国で生活したいかどうか?」
に絞って書いてみます。
(次の投稿でビジネスの観点も加えてみます)
☆ ☆ ☆
「その国で生活したいかどうか?」
に絞って書いてみます。
(次の投稿でビジネスの観点も加えてみます)
☆ ☆ ☆
さて、「生活したいかどうか?」を考えたときに、ぼくにとって大事なポイントは3つありました。
ダイビングの資格取得:自分なりに重要ポイントをまとめてみます
今日は、初ダイビング体験と同時に、1日中ダイビングの勉強もしました。ダイビングで命を落とした学生時代の知人がいるため、真剣に勉強しました。
ダイビングは、素敵な世界が広がると同時に、リスクも高いレジャーだと思います。
今日の講習に加え、いくつかのネットやダイビングテキストを読む中で、基本の原理はわかってきました。そして、何が命に関わる重要なことかということもぼんやりとわかってきました。
自分なりにまとめてみます。
(ぼくはプロではないので、必ずプロの指導を受けて下さい)
■このHPが詳細に書いててオススメです。
【覚書】ダイビングをやる前の意識チェック。
ダイビングの講習を受講して、知識と体験がホヤホヤのうちに、次にダイビングする時に、今回のダイビングを思い起こせるためのノートを書きます。
概要
・経験豊富なインストラクターと一緒に潜ること。過信しないこと、ダイビングは知らないことだらけ。
・急な浮上と急な降下は避けること。特に急な浮上は危険。
・息を止めないこと、息は吐き続けること
・最高で18Mまでしかいかないこと。個人的には12Mあたりまでで十分楽しめる。
・泳ぐ時に力みすぎないこと
ブナケン島でダイビング:4日目。とうとう資格Get!!
ダイビング4日目。
やばい、ダイビングそーとー気持ちぃ!
思い起こせば、けっこうスパルタな4日間のPADIオープンコースでした。
けど、
ぎりぎりオープンコースの資格をゲットできました〜イェイ(^o^)v
ぎりぎりオープンコースの資格をゲットできました〜イェイ(^o^)v
ブナケン島でダイビング:3日目。まだまだ勉強と実践が必要。
ブナケン島でダイビング:2日目。楽しめたものの課題あり。
ブナケン島でダイビング:1日目。いきなり!12メートル潜る
今マナドのブナケン島です。世界一のダイビングスポットと呼ばれてます。
んで、ダイビングのコース始めました!
こんなかんじで受講してます。
・PADIという世界で一番のアメリカのダイビングスクールのコース。
・イタリア人による、英語のレッスン。受講者はぼくとイギリス人。
・4日間で350Euro。
受講の感想です。
インドネシア、キリスト教の海の街マナドはオススメ!
2012年2月13日今ぼくはマナドのブナケン島にいます。
行きたかったとおもった理由は、こんな感じ。
・キリスト教が多数を占めていて、違うインドネシアを感じれる
・ブナケン島は世界一のダイビングスポット!美しいビーチが広がる。
・そして、インドネシアでも美人が多いことで有名!!!
そして、来てみた感想は、だいぶオススメできます!
レーシックよかったです。料金体系とか書きます。
レーシックを9月末にしました。
今、5ヶ月ほどたちましたが、まったく問題ないし
だいぶやってよかった!
今、5ヶ月ほどたちましたが、まったく問題ないし
だいぶやってよかった!
生活が格段に便利になりました。
大きなメリットは、、、
東南アジアで現地人にみられるようになったこと!
東南アジアで現地人にみられるようになったこと!
東南アジアでは、メガネをかけていると外国人にみられがちです。
ネシアは、チェイニーズの血が入っている人もいて、日本人でも日焼けすればぜんぜん現地人みれます。(まっ、もともと色黒の東南アジア顔なのでw)
治安上も、現地人にみれる方がお得かな。
レーシックは、最もメジャーな品川近視クリニックでやりました。
☆ ☆ ☆
さてさて、関連してマネーの節約術です。2011年12月−2012年1月のアメリカ旅行記:シカゴ&ニューヨーク
だいぶ日にちがたっちゃったけど、アメリカ旅行記を忘れないように写真でサクッと備忘でかいておきます。
アメリカに行きたい!って思ったのは、ジャカルタにてです。
ジャカルタは勢いはあるものの、まだ未完成。完成されたところをみたい!
そう、世界一の国アメリカをみてみたい。世界一の都市、ニューヨークをみてみたい!
って思ったのがきっかけ。
ジャカルタは勢いはあるものの、まだ未完成。完成されたところをみたい!
そう、世界一の国アメリカをみてみたい。世界一の都市、ニューヨークをみてみたい!
って思ったのがきっかけ。
学生時代の友達がFBで「シカゴに行かない?」ってメッセージが来たのでいくことに。
<かんそう>
・相対的に東京、ジャカルタをみれるようになった。
・やっぱおれアジアの方があうわ〜。
<かんそう>
・相対的に東京、ジャカルタをみれるようになった。
・やっぱおれアジアの方があうわ〜。
アラウンド25才でストックした東京のオススメレストランをギブリます。
23-26才で探しまわった、オススメの都内のレストランを書いちゃいます。
(主に社会人を大阪で過ごして、最近東京に引っ越してきた親友に伝えるのを想定w)
もうインドネシアいるし、バッティングもないだろうと思うのでギブります。
基本は、すてきなお嬢さん(みのもんた風)と行くのを念頭に置いてます(´ε` )
当時の年齢で探したので、どっちかというと20代の社会人向けのお店かな。
インドネシアでのオススメのアンドロイドアプリです!!
アンドロイド・アプリ自体が最近できたもので、あまりインドネシアアプリに関する情報ってないなぁーと思うこの頃。
ということで、
現在使ってるインドネシアに関するアプリを紹介してみます(^o^)v
ということで、
現在使ってるインドネシアに関するアプリを紹介してみます(^o^)v
2012年3月4日日曜日
鯨を食うから「Fuc◯ing Japanese」と言われる。
鯨を食うのが悪いことなのか!?
鯨と同じような問題で、フカヒレの問題もあります。たしかに、映画、Oceansを見た時にサメのヒレだけを切り取り、泳げないサメを海に投げ捨てる日本の漁師の映像を見た時は、なんとも言えない気持ちになりました。(→の映像)
シー・シェパードは当然過激派だけども、あながち民意を全く反映してないものでもないよう。このFuc◯は、ダイビング一緒にやってるイタリア人&イギリス人が言ったジョーク半分、本気半分の表現でした。
食生活に文化の違いがあるのは、犬を食うマナド人をみて感じたことです。
その時には、気持ち悪いとは思ったものの、その行為を止めべきだとは想いませんでした。
「豚肉を食え」と強制する考えも全くないし。
その時には、気持ち悪いとは思ったものの、その行為を止めべきだとは想いませんでした。
「豚肉を食え」と強制する考えも全くないし。
だから、冗談半分とはいえ「ハァ!?」ですわ。
犬を食う話をしたら、
「犬はいっぱいいるけど、鯨は少ない」とのこと。
犬を食う話をしたら、
「犬はいっぱいいるけど、鯨は少ない」とのこと。
まぁまぁ、納得いくロジックだけどさぁ。。。
香港では、フカヒレの提供を高級ホテルはやめたようです。野蛮とみなされるんだろね。
食の文化と種の保存、難しい問題です。
イギリス人は、「Core」というイルカの映画を見たほうがいいといいました(↓が予告)
マカッサルというネシア4番目の都市にいってみた。
3日間マカッサルという人口144万人、ネシアで4番目の都市に滞在しました。(バンドゥンはジャカルタに含まれる前提で。。)
観光としては、、、3日間で十分かな(^_^;)
この街の勝手なイメージは、広島ってかんじです。
経済的にけっこー発展してて、若者がしゃしゃってるかんじ(ちょっと怖い)。
ここに来たいと思ったのは、同じスラウェシ島のマナドとの違いを感じたいと思ったためです。マナドはキリスト教が90%(タクシーのおっちゃん情報)を占めてるのに対して、
マカッサルは75%(同じくタクシーのおっちゃん情報)がイスラム教を占めてます。
それに、街に行くまでにモスクが多い。ジャカルタにいた時は、当然と思っていたのに、マナド帰りだと違和感を感じるのが不思議です。
ただ、20%ほどがキリスト教ということで、教会もチラホラみることができました。
ジャカルタに比べて、イスラム色は少ないように感じます。
2012年3月2日金曜日
【ノマド】全ての情報をクラウドに:実用的なEvernoteの活用方法。部屋がスッキリ!準備編
Evernoteを使う前に必要な初期投資をかるーく書いときます。
いわゆる自炊のための準備です。
勝間和代さんがわかりやすくBlogで書いてあるのでコッチもご参照下さい。(ただ、この方法は何十万の費用と知識がある程度必要です)
■購入するやつ
ぼくは、これらを購入しました。
合計投資総額5万円ほどでしょうか。十分投資の回収はできています。
FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標準添付 FI-S1500-A
大型裁断機・ペーパーカッター 書籍断裁可
■Scansnapについて
この中でもScansnapはちょー便利。とにかく、何でも、ポイポイっとここを通してPDFにして捨てます。これ買ってから、すべての情報がタブレットで見れるので、コピー機も捨てちゃいました。ちょーオススメの投資です。Evernoteに勝手にクラウド通して送ってくれるのもGoodです。
☆ ☆ ☆
環境保護にもいいし、電子っていいっすよね〜。
スカイプだけじゃない。日本の友達と連絡するのに便利な電話系アプリ。
一昔前は、家族や友達、それに彼女と電話するのに膨大なマネーががかかりました。
でも、いまや電話にメールが無料でできます。ちょ〜便利な世の中です。
2012年02月時点で、まだその手段として、スカイプしか知らない人が多いように感じます。ぼくもスカイプしか知りませんでした。
ってことで、もっと便利アプリがあったので、紹介させて下さい。
うんちゃら書いてるけど、百聞は一見にしかず。
無料なので、そっこーインストールして使ってみて下さい!
でも、いまや電話にメールが無料でできます。ちょ〜便利な世の中です。
2012年02月時点で、まだその手段として、スカイプしか知らない人が多いように感じます。ぼくもスカイプしか知りませんでした。
ってことで、もっと便利アプリがあったので、紹介させて下さい。
うんちゃら書いてるけど、百聞は一見にしかず。
無料なので、そっこーインストールして使ってみて下さい!
マカッサルで感じたことの箇条書き
スラウェシ島の最北部の都市、マカッサル。人口はおよそ150万人。インドネシアで第4位の都市(ジャカルタ、スラバヤ、メダン、マカッサル)。
マナドの次にこの都市を訪れてみました。ってのは、同じスラウェシ島でも宗教の違いがどのように文化や都市に影響を与えるかをみてみたかったから。
そう、この都市はマナドと違いイスラムの方がマジョリティを占めている都市。タクシーのおっさんの話だと、75%くらいがイスラムで20%がキリストとのこと。
マカッサルは、ネシアで一番シーフードがうまい!!んだって。 このカニまるごと一匹で、約1000円。 1人で食べるのはちょっとなとこはあったけど、そーとーうまい。 中華料理はやはり世界の鉄板の料理ですわ。 |
パンジャルマシンで感じたことの箇条書き
パンジャルマシン。
カリマンタン島の南の真ん中に位置する。60万人の人口の都市。イスラム教が多い。カリマンタン島に上陸したくて、時間もなかったので、一定程度大きな都市であるここを訪問。今までになく、観光客がいない(笑)
(写真とれなかった感じたこと)
・車はやはりこちらも日本車だらけ。ダイハツ、トヨタ、三菱、本田…。韓国が感じない、珍しい国ネシア。ジャカルタには徐々にヒュンダイみかけてきたけどね。
マナド・ブナケン島で感じたことの箇条書き
スラウェシ島の最北部、マナド・ブナケン島。
ここは90%以上がキリスト教と言われる都市。オランダの重要拠点であり、世界大戦時には日本の拠点もあった街。今はブナケン島が世界的にはダイバーに有名だそうだ。
(写真以外で感じたこと)
・これはどうしても感じたこと。道聞くときのフレンドリーさがジャワ島よりも感じなかった。民族性やら地域性とやらなんだろう。恥ずかしがるし、ちょっとそっけないかんじ。
・マナド→マカッサルの便にて。6才くらいの子供がバイリンガル教育うけてた。英語が普通にネイティブ。両親は、40超えたおっさんと35くらいのおばさん。両方ともネシア人。富裕層の教育はすごい。
・薬指の指輪(ちなみにネシア語でチ◯×2っていうみたい)は、結婚を表してるとは限らないとのこと。
・若者の男が黒のスキニージーンズをはいてるのをよくみかける。流行ってる。
ここは90%以上がキリスト教と言われる都市。オランダの重要拠点であり、世界大戦時には日本の拠点もあった街。今はブナケン島が世界的にはダイバーに有名だそうだ。
(写真以外で感じたこと)
・これはどうしても感じたこと。道聞くときのフレンドリーさがジャワ島よりも感じなかった。民族性やら地域性とやらなんだろう。恥ずかしがるし、ちょっとそっけないかんじ。
・マナド→マカッサルの便にて。6才くらいの子供がバイリンガル教育うけてた。英語が普通にネイティブ。両親は、40超えたおっさんと35くらいのおばさん。両方ともネシア人。富裕層の教育はすごい。
・薬指の指輪(ちなみにネシア語でチ◯×2っていうみたい)は、結婚を表してるとは限らないとのこと。
・若者の男が黒のスキニージーンズをはいてるのをよくみかける。流行ってる。
バンドゥンで感じたことの箇条書き
ジョグジャで感じたことの箇条書き
2012年3月1日木曜日
詐欺・エイズ・ドラッグ。ジャカルタでの「気をつけなはれや」のまとめ。
登録:
投稿 (Atom)